年度末に風邪をひいた娘、少し喘息気味だったので、安静にしていてね。と病院で言われた…

家で安静に過ごすのって、動画見るのが一番安全やけど、1日中動画見るのはちょっとなぁ…
ということで、Amazonで商品が届いたときに入っていた大きな紙を使って遊ぶことに。
お絵描きしたり、電車を走らせたりと2時間くらい夢中で遊んでました。
座って遊べたから、走ったりすることなく安静に過ごせてよかった😄
無料で届いたこの紙で遊ぶのが、楽しすぎたので紹介していきますね♪
大きな紙を出してみよう


Amazonや楽天で物を買う機会が多いんだけど、ダンボールの中に一緒に入っている大きな紙。
捨てずに置いておいて!!
ということで、この大きな無料の紙で安静に遊ぶことにするよ。
広げたみよう


大きな紙は広げるだけで楽しくて、上を歩くと、カシャカシャ音が鳴る!!



2歳の娘は、5分くらい歩いて楽しんでたよ
絵を描いてみよう


クレヨンを持ってきたら絵を描いてみよう♪
どんな絵を描いても楽しいけど、今回は線路を描いてみました!
娘は機嫌が悪くなかなか描こうしなかったので、ママが描き始めることに…



ママが楽しそうに描いてると、自然と描きたくなるのが子ども心😄
ちなみに、私は娘にめっちゃ話しかけながら描く癖があり、ずっと喋りながら描いてた笑
喋りながら描いてると、娘も参戦して「せんろこっちも!」って楽しんでいた♪
大きな絵を使って遊んでみよう


今回は線路を描いたので、線路に電車を走らせることに。



「出発しんこう」って楽しそうに遊んでた
ちなみに、電車はニューブロックで作ったものを使ってみました。
最近、電車やショベルカーなどの乗り物が好きな娘にはピッタリな遊び。
夢中で40分くらい走らせて楽しんでいました。
まとめ


Amazonとかで一緒に届く大きな紙が最高すぎました。
座って遊べて、動画だけの安静生活とはおさらば!
絵を描くことで想像力も育まれて、ママと何を描くか相談することでコミュニケーション能力も育っちゃう🤭
線路以外にも、動物好きな子だったらサファリパークを描いても楽しそうだなと感じました。
コスパも良くて安静に楽しく過ごせるこの遊び、ぜひ遊んでみてくださいね♪
コメント